未分類新しいSNS使おうぜ!!! 新年明けましておめでとうございます!皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。2020年も皆様の生活に「ちょこっと」影響を与える記事を投稿できるよう頑張りた... 2020.01.02未分類
日常【2019年版】今年の活動を振り返る。 どうも。Macの壁紙を変更したら何故かディスプレイ1以外変更が保存されなくて再起動ごとに戻ります。 そんなことはさておき、今回は今年私がした活動を纏めていこうと思います。1年のポートフォリオ的なやつですね。結構いろんな分野を手広くや... 2019.12.26日常
日常Catalinaにアップグレードして分かったDTM的問題点 どうも。思わぬところで問題が発生してえぇ...っとなっています。 さて、先日AvidからProTools 2019.12でCatalinaに対応したよってメールが来ましてそろそろアップグレードしてみるかって事でアップグレードを遂行し... 2019.12.22日常
音楽【2019年版】DTMerの作業環境紹介 どうも。バッファを最低にしてDAW上でエフェクトをかけながら録音したらCPU使用率が100%になりました。皆さんはそんな事はしないようにお気をつけくださいませ。 さて、今回は私のDTMとその他の作業環境をご紹介しようと思います。とい... 2019.12.20音楽DTM
商品レビュー【2019年版】 買ってよかったものまとめ【一般】 どうも。今年も色々買いすぎて最早何を買ったかすら覚えてないですが、今回はそんな買ってよかったものをまとめてご紹介しようと思います。お前は何者だ?っていうツッコミはご勘弁くださいませ...。 RME ADI-2 Pro FS Blac... 2019.12.18商品レビュー
商品レビューPixel 4 XLを1ヶ月使った感想を述べてみる。 どうも。最近Twitterでよく見る「そんな事でそこまで炎上する?」って事柄に飽き飽きしています。ところで新しい一時期流行ったMastodonのようなMesskeyというプラットフォームがありましてそのインスタンスの運営をしようというプロ... 2019.11.27商品レビュー
日常キーボードを分解清掃したぞっておはなし。 どうも。人というのは窮地に追い込まれると無性に掃除欲に駆られるものでして、私も例にもれずそうなのですが、今回はなんとなく前々から気になっていたキーボードの掃除を敢行したので、なんとなく流れを書いていこうと思います。 その前に、私が今... 2019.11.23日常
プログラムHTTP over QUIC (HTTP/3)に対応したって話。 どうも。新しいものは喜んで飛びつく人柱系ブロガーです。 2019年9月26日にChromeの開発版CanaryにてHTTP/3の対応版がリリースされました。関係ないですが私はこの日に歳をひとつ取りました。まったくもって運命みたいなタ... 2019.11.18プログラム
商品レビューやっと手元にGoogle Pixel 4 XLが!! どうも。Pixel 4のリーク情報が出始めてからずっと楽しみにしていた私ですが、昨日やっと手元に届きましたのでざっくりレビューしていこうと思います。 今回私が購入したのはGoogle Pixel 4 XLです。大きい方。XLを選んだ... 2019.10.30商品レビュー
音楽Amazon Music HDを約1ヶ月使ってみたのでその感想。 どうも。最近音楽はストリーミングサービスでばかり聞いている今日このごろですが、今回は9月17日よりAmazonから提供されているAmazon Music HDを使ってみたので使ってみた感想と、使ってわかった良い悪いをまとめていこうと思いま... 2019.10.29音楽